今回は、いつもご利用いただいている80歳代のリピーターさんと伊勢志摩3日間のエスコート旅行。
近鉄特急「しまかぜ」の先頭席に、初めて座ったお客様!
座るなり、「これはいいなぁ〜」と、ご満悦!
高倍率の最前席!ラグジュアリーシートで快適な旅を満喫して頂けて良かったです。
約2時間弱で、鳥羽駅に到着。
鳥羽駅近くのマルシェで軽く食事をし、伊勢自動車道をドライブし朝熊山頂展望台へ。
展望台は、ものすっごい強風と氷水の中に居る様な寒さで残念ながらお客様は車の中で待機…。


正面向こうが、知多半島。天気が良ければその向こうに富士山が見えるそうです。
見たかったなぁ~

宿泊は、地中海リゾートの様な眺めの良いホテル。
お食事は、お客様のご希望通りいつものようにコース料理を一度に持ってきてもらい好きなものだけ召し上がる。
並べると、凄い量です!
食事のあとは、それぞれ別々でお風呂に入り…
夜はお客様と、これまで行った旅を振り返り
「もう、体力がいつまで続くかわからんで。」
と、言いながらも次の予定を計画を立てておられるお客さまでした♡
2日目は、伊勢海老、海鮮蒸し料理のランチ(これは、最初から決まっていた)
そして伊勢神宮の内宮手前のおかげ横丁に行きお土産を買う。というスケジュールになりました。
午前中はゆっくりして11時45分に、ホテル玄関前に送迎車が到着し、伊勢海老蒸し料理 ”華月” へ
ホテル玄関前まで車が来てくれるというのは本当に助かりますね。

席に案内されると元気に飛び跳ねる伊勢海老ちゃんが目の前に!
数分後、先ほどの元気な伊勢海老ちゃんお皿に盛られて出てきました。
新鮮で、めちゃ美味しい〜


お客様も美味しそうに召し上がられてました。

おかげ横丁から、宇治橋まで
到着駅の五十鈴川駅からおかげ横丁まではタクシーでワンメーターほど乗せてもらいました。
タクシーを降りシルバーカーを押しながらゆっくり目的のお土産屋さんまで…
お目当てのお土産を買い内宮参拝まではとてもじゃないけど行けないということで宇治橋を渡り引き返しました。



大鳥居前で深々と一礼するお客様
私は、その後ろ姿を見てとても感慨深いものがありました。
「男は背中で語る・・・」と、どこかで聞いたような気がしますが、歳を重ねてその方の生きてきた様が現れる様な感じがし、私も“しっかりと良い年齢を重ねて行こう”そう、思いました。
人生の大先輩からの学びは大変ありがたいですね。
3日目は、ちょっと色々とありましたが
とっても素敵な旅行になりました。